エントリー

Entry

募集事項

採用予定学部
・学科
全学部・全学科(専攻は一切問いません)
応募資格2025年4月~2026年3月に4年制大学・短期大学・高専・専門学校・高等学校卒業見込みまたは大学院修了見込みの方

2022年4月~2025年3月に4年生大学・短期大学・高専・専門学校・高等学校卒業または大学院修了で正社員として就労経験のない方
必須条件普通自動車免許(AT限定可)※車での移動がメインとなる業務ですので、運転に支障がないことが条件となります。
主な仕事内容葬儀式場の設営や運営、司会進行
葬儀の企画、ご遺族との打ち合わせ
搬送、手続き
事前相談対応、アフターサポート など
勤務地当社直営セレモニーホール(多摩センター・北野・調布)等
※いずれも最寄駅から徒歩3分以内の立地です。
勤務時間1か月単位のシフト制
日勤:9:00~18:00(休憩60分)
夜勤:16:00~翌 9:00(休憩60分)
※夜勤は月3回程度。初年度は夜勤なし・夜勤手当支給。
給与・諸手当■基本給:209,000円/月(高卒・高専卒・専門卒・短大卒)
     214,000円/月(大卒・院卒)
■世帯手当:10,000円~30,000円/月
 扶養家族なし:一律10,000円
 扶養家族あり:10,000円+扶養家族1人につき5,000円
■食事手当:一律3,000円/月
■資格手当(取得者):葬祭ディレクター資格1級:10,000円/月 2級:3,000円/月
■時間外手当(残業時間に応じて支給)
■夜勤手当、役職手当
■通勤費全額支給
昇給・賞与昇給=年1回(4月)、賞与=年2回(6月・12月支給実績有)、年度末一時金 年1回 ※業績に応じて支給
休日休暇年間休日:120日
4週8休制(月間10日休み)
リフレッシュ休暇(入社の翌年から3日付与・入社時期によっては翌々年から)
有給休暇:初年度10日(年間必ず5日以上取得)
5日以上の連続休暇取得可能
【その他休暇】
結婚休暇
忌引休暇
出産休暇
育児休暇
介護休暇
産前産後休暇 など
※入社初年度は年間休日120日+有給10日
2年目以降は年間休日120日+リフレッシュ休暇3日+有給11日~最大20日
有給は年間必ず5日以上は取得していただきます
福利厚生■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険)
・健康保険組合加入 医療費還付制度あり(月3,300円を超過した分を会社が負担)
■社宅あり(京王線若葉台グループ寮 賃料4万円程度)
■永年勤続表彰制度あり(連続休暇3日、勤続年数に応じて報奨金支給)
■資格支援制度(葬祭ディレクター資格受験費用(1回約5万円)を全額負担)
■制服支給・クリーニング代全額会社負担
■京王共済組合(京王グループ独自の福利厚生制度)
・給付金あり(結婚祝金・出産祝金・入学祝金、傷病見舞金・災害見舞金・レジャー補助・検診補助等)
■福利厚生施設
・京王クラブ、京王テニスクラブ等(京王グループ社員とその家族は使用可)
■清和クラブ(京王グループ社員向けクラブ活動、定例イベントを実施)
■オフィス内分煙
契約期間期間の定めなし
試用期間3カ月間(期間中の給与・待遇に変更なし)
時間外労働
(残業)
あり(残業時間に応じて別途手当支給)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
採用予定
・実績
2020年4月入社実績 2名
2023年4月入社実績 1名
2025年度採用予定人数 1名
2026年度採用予定人数 若干名
求める人物像当社は一人ひとりのお客様に時間をかけ、言葉にならない想い(真意)を汲み取ることに全力を尽くすことが「寄り添う」ということであり、「安心と信頼で選ばれつづける葬儀社」であり続けるために欠かせないものであると考えています。それに従い、以下のような方を特に歓迎しています。
誠実であり人当たりの良い、穏やかな方
お客様の話に耳を傾け、辛い気持ちや困難な状況、要望を汲み取れる方
仲間を尊重し、チームワークを大切にできる方

書類選考

履歴書(写真付き)

面接(3回)

面接は複数回を予定しております。

内定

下記宛先・メールアドレスまで郵送またはデータにてお送りください。
選考結果は、合否に関わらずメールにてご連絡をさせていただきます。書類選考を通過された方には面接のご案内をいたします。

※個人情報の取り扱いについて
当社は、ご応募の際ご提供頂いた個人情報を、採用活動(選考、合否その他の連絡)の目的に限り利用します。
その他、以下に準じて個人情報を取り扱います。
京王グループ各社の採用募集における個人情報の取り扱いについて
京王グループ 個人情報保護方針